名古屋で足つぼともみほぐし
名古屋へ行ってきました!
\ 名古屋募集中 /
10月6日(月)10時30分から
講習は、講師2名受講生1名の個別指導です。
まずは、ご希望日をリクエストください!
お問い合わせお待ちしております!

最近、またNHKのサブスクで真田丸を見てます。
真田丸を見た後に、どうする家康を見て比べて、どちらからの目線で見るかで全然違ってくるから面白いな!と改めて歴史ドラマにはまってます。
だから、やっぱり信長も秀吉も家康も生んだ愛知県は特別だわ。
さて、そんな愛知県は名古屋市では、いつものレンタルサロンをお借りして講習を開講しました!
名古屋駅は、出口を間違えなければ、駅から5分程の距離に何個もレンタルサロンがあります。
どこも使いやすくて、本当に便利で助かっています。
今回の講座は、約4時間で足つぼと肩と首のケアを学んでいただける講習でした。
まずは、足つぼから開始です。

1日講座(出張)では、本来は片足に30個程ある反射区を半分に減らした15個程の厳選した箇所を覚えていきます。
この厳選したポイントは、今までの経験からお客様に気持ち良いとおっしゃっていただける確率が高かった場所と特に重要な場所を選んでいます。
さらに、この1日講座では、甲の部分の流れも学びます。
甲の部分は、浮腫などが特に分かりやすくでる部分なので、ケア後の満足度が上がります。
そして、最後に肩と首のケア方法を学びます。
受けていただく方(お客様)は、座った状態でアプローチができますので、場所を選べばず行えるリラクゼーションとなります。
こちらは、三重県で開講した時の座位講習の様子↓

この1日講座では、足裏から肩首までをサポートできる技術を身につけられますので、日常生活の中で大切な人などへ幅広いケアを届けられるようになります。
こちらの講座は、学んだその日から実践できる内容なので、受講後は、この様なお声をいただいいております。
- ご家族や身近な方へ心地よいひとときを提供できました
- マルシェやイベントで活躍してます
- サロンメニューなどお仕事で活用され人気メニューとなっています
卒業後のお声とても嬉しいです!
ありがとうございます。
この度の受講生さまも、とても熱心に取り組んでくださり、手を動かすうちにどんどん上達されておられました。
講習は、技を伝えるのも練習モデルも講師という環境なので、わからない事があれば、その場ですぐに解決できます。
足裏のポイントをとらえる感覚や、肩や首をゆるめる姿勢の工夫など、一つひとつを確認しながら丁寧に練習されている姿がとても印象的でした。
また、名古屋で休息館の技術が広まること本当に嬉しいです。
さっそくご家族にやってあげたい。とおっしゃってくださいました。

この度は、ご受講ありがとうございました。
こちらの講習の詳細↓

全てのお問い合わせは、こちらよりお問い合わせ頂けます↓

電話番号072-879-0602
最近のできごと一覧