全てのコースを見る スクール生ご感想

リンパケア講習

リンパケア講座

マッサージスクール大阪の講習は個別指導

リンパマッサージスクール大阪の講師

リンパマッサージスクール大阪

通学コース

基本的には週1回のペースで大阪校にてご通学で学んでいただけるコースです。

コース 内容
リンパケア1級 【時間】全20時間(個人差あり)
【料金】140,000円(税込154,000円)
【範囲】座学1・背面全体・前面(前脚/デコルテ)
リンパケア手法士 【時間】全35時間(個人差あり)
【料金】250,000円(税込275,000円)
【範囲】座学1・座学2・背面全体
前脚・お腹・デコルテ
頭・応用手技
タオル拭き取りボディケアテクニック(背中・脚)

リンパマッサージスクール大阪

短期集中コース

短期集中コースは、遠方の方や短期で取得したい方など連続した日程で取得したい方におすすめです。

コース 内容
短期リンパケア1級 【研修日程】4日間 約全23時間
1日目 12:00~17:30
2日目 10:00~18:00
3日目 10:00~18:30
4日目 10:00~15:30
【料金】190,000円(税込209,000円)
【範囲】座学1・背面全体・前面(前脚/デコルテ)
短期リンパケア手法士 【研修日程】6日間 約全35時間
1日目 12:00~18:00
2日目 10:00~19:00
3日目 10:00~19:00
4日目 10:00~19:00
5日目 10:00~19:00
6日目 10:00~15:30
【料金】300,000円(税込330,000円)
【範囲】座学1・座学2・背面全体
前脚・お腹・デコルテ頭・応用手技
タオル拭き取りボディケアテクニック(背中・脚)

「卒業後にもう少し練習したい」

「何年か前に卒業したけど少し忘れてる部分がある」

など、そんな時も安心の永久保証をしています。

【永久保証が無料で受けられる条件】1級コース以上を卒業していること。

1日講座

1日講座です。1日講座は説明会を設けておりません。直接お申込みください。

コース 内容
リンパケア3級 【受講時間】1日講座 約 全2時間(個人差がございます)
【受講料金】14,000円(税込15,400円)
【受講範囲】上半身(うつぶせ基本)

卒業後、復習をご希望の方は、1回5,000円で受講できます。(卒業から3年以内に限り)

受講料金は上記以外に追加料金などは一切ございませんのでご安心ください。

マッサージスクール

足つぼ・リフレクソロジー講座・講習・研修 大阪

価格 ご家族に 就職 開業 期間 復習料金 修了証
1日講座 ¥15,400 1日 有料 3級(A4)
1級講座 ¥154,000 2か月 無料 1級(A4)
手法士講座 ¥275,000 3カ月 無料 手法士(A3)

経験豊富な講師から本格的な技を個別指導(2対1)で学べる環境のスクールは大変珍しいと思います。

その様な環境なのに安心価格で学べる理由はこちらからご覧ください

足つぼやマッサージを習えるスクール

足つぼやマッサージを習えるスクール

安心価格が実現している理由>>

足つぼコースやお得なセットコース割引などその他のコースはこちら

足つぼマッサージスクール大阪

マッサージ講習を担当する講師

無料説明会へのご予約や講座のお申込みは

こちらよりお問い合わせ頂けます↓

メールからのお問い合わせ 

リンパケアの他にも癒しを学びたい方の為のセットコース

セットコース割引きは初回申し込み時のみ適用になります。

コース 内容
1級講座
2セット
【コース】1級2コース選択できます
【時間】約全35時間(個人差あり)
【料金】220,000円(税込242,000円)(2分割可)
【範囲】足つぼ1級とリンパケア1級
1級講座
3セット
【コース】1級3コース選択できます
【時間】約全50時間(個人差あり)
【料金】350,000円(税込385,000円)(2分割可)
【範囲】足つぼ1級、ボディケア1級
リンパケア1級の3コース
セラピスト
手法士
2セット
【コース】手法士2コース選択できます
【時間】約全50時間(個人差あり)
【料金】430,000円(税込473,000円)(2分割可)
【範囲】足つぼ手法士とボディケア手法士
もしくはリンパケア手法士をお選びいただけます。
総合手法士
(全てを学ぶ)
【コース】手法士4コースとヘッドやハンド
【時間】全115時間(個人差あり)
【料金】750,000円(税込825,000円)(2分割可)
【範囲】足つぼ手法士/ボディケア手法士
リンパケア手法士/整体手法士
ハンドトリートメント、ヘッド(タオルの上から)
、ストレッチ
総合手法士についてはこちらをクリック

どの講習にするのかお悩みの方も、興味があるので話を聞いてみたい方も、まずは無料説明会へお越しください。

個別で行う説明会では、スクールの雰囲気を感じて頂けたり、ご不安な事などをお聞きいただけます。

説明会は予約制となります。

無料説明会へ申し込む

3つリラクゼーションの良い所どり厳選講習

3つの講座良い所どり(ボディケア・リンパケア・足つぼ)

3つの講座(厳選講習)は、技と範囲を厳選した3つのリラクゼーションを3回の講習で1度に学べる講習です。

受講後すぐにサロンのサービス・メニューとして活用できる流れを学びますのでこんな方にオススメです。

  1. リラクゼーションメニューを他業種(ネイルサロンやヒーリングサロンなど)のサロンで取り入れたい方
  2. お家でホテルのリラクゼーションをご家族にやってあげたい方
  3. 数種類のリラクゼーションに興味があって気軽に学んでみたい方
【受講時間】9時間(3時間×3回)
【受講料金】66,000円(税込み)

  • 仰向けでの反射区を意識した足つぼ(足裏)
  • うつ伏せでのオイルを使用したふくらはぎ
  • 首・肩・腰・背中のボディケア

この流れで40分のメニューとしてご提供できます。
▶様々な現場での経験がある歴20年以上の講師から直接惜しみなく学べます。

コース終了後は、修了証を授与いたします。

卒業後、復習をご希望の方は、1回3,000円で受講できます。

無料説明会へ申し込む

リンパケ講座を受講する前に知って欲しいこと

リンパの民間資格を取得したいと思った時に、まず知っていて欲しいのは、この仕事の素晴らしさです。

この仕事について最初に驚いた事の記事でも書きましたが、私は、この仕事をする事で、生活に充実感が生まれています。

色々なリラクゼーションがありますが、手で肌を直接アプローチできる深い癒しのリンパケアが出来ることはセラピストとしての自信にもなっています。

今の時代、便利な反面、ストレスのある日々が当たり前になっている様に思います。

ストレスを感じないと思っていても、知らず知らずのうちにストレスを溜めてしまっている事もある現代です。

そんなストレスを少しでも緩和させてあげられるように、何も考えない時間、リラックスする時間を提供できるのが私達セラピストです。

これは、私の考えですが、疲れを定期的にリフレッシュさせてあげる事は、健やかな日常生活を送る上で欠かせないものだと思っています。

そこで、オイルを使用したリラクゼーションは、ゆったりとしたリズムで行うリラクゼーションなので、そんなリラックスを求められる方には最適なリラクゼーションです。

将来、開業をお考えの場合は、リンパケアが出来ることで様々な利点もあります。

女性専用サロンをされたい場合は、特に持っていて損はない技だと思っています。

リンパを意識したリラクゼーション

リンパマッサージスクール大阪のリンパを意識したリラクゼーション

リンパを意識したリラクゼーションは、基本的には、オイルを使用して行います。

当スクールのリンパケア講座でも、オイルを使用し、手のひら全体をつかいながら肌に直接アプローチする方法を学びます。

リンパトリートメントの方法は、体の流れを意識し、様々な技を用いて体にアプローチをしていきます。

リンパトリートメントを受ける目的として、疲労によるムクミを少しでもリフレッシュさせたいという事をよくお聞きします。

1級講習では、リンパケアに使用するオイルの種類や手の技、立ち位置なども細かく丁寧にご指導いたします。

こちらのページでは、基本的に1級コース受講についての詳細などを説明していきます。

講師の紹介

夫婦が講師なのでアットホーム。それでいて、それぞれの現場を経験してきたからこそ出来る細やかな技の伝え方をしています。

さらに、スクールは、全国でも珍しいホテル内にございますので安心して通学いただけます。

ボディケアマッサージ スクール 大阪

伊藤昌敏
日本リフレッシュ手法士協会理事長。
【資格】日本リフレッシュ手法士協会認定 ボディケア1級/リンパケア1級/足つぼ1級/整体1級。中国北京国際若石健康研究所 中华預防医学反射疔法健康专门委員会足部反射全息理論。厚生労働大臣認可整体振興協同組合認定資格 整体リフレクソロジスト/整体師/整体アロマセラピスト。国際若石健康足ツボ研究所リフレッシュセンター協会  足ツボ療法士課程修了。日本リフレッシュセンター協会ボディヘルス研究所全身リフレッシュマッサージ課程修了。
約20年前よりこだわりのある整体院で働きながら様々な資格を取得し、リラクゼーション業界大手企業へ就職。温泉施設にて修行後に独立し平成13年11月リラクゼーションサロン休息館を天満橋駅にて開業。ホテル施設5件、商業施設1件、温浴施設2件、スポーツジム2件とリラクゼーションの委託やカルチャー教室での仕事をいただき、さらにオーナー自ら現場に立つ経験を持つ。

伊藤ゆう子
日本リフレッシュ手法士協会理事。日本リフレッシュ手法士協会認定 ボディケア1級/リンパケア1級/足つぼ1級/整体1級。リンパトリートメント(全身)。日本園芸協会ハーブコーディネーター。
休息館サロン代表。歴史ドラマ好きなセラピスト。ホテル施設2件、温浴施設2件、スポーツジム2件(うち1件カルチャー教室)、カルチャー教室講師などの経験を持つ。

主にこのブログを書いているセラピスト。

休息館の実績一覧
ホテル実績:
スーパーホテル門真、ホテルグリーンプラザ大阪、ホテルルートイン大阪本町、ホテル阪急エキスポパーク、寝屋川トレンドホテル/
温浴施設実績:岩盤浴BEーWELL・ゆーとぴあ白玉温泉/商業施設実績:株式会社カナエ/スポーツジム実績:ティップネス京橋店・東急スポーツオアシス狭山店

リンパに興味を持ったきっかけは?(ご感想)

リンパの講習に興味を持つきっかけとして、

  • 自分自身のむくみを取りたい。
  • オイルを使用したリラクゼーションが大好き。
  • 癒しが出来るようになって色んな人を喜ばせたい。

などなど、この他にも様々なキッカケがあると思います。

そのキッカケから実際に行動を起こされた当スクールの卒業生さまもこんな思いで受講されています。

リンパマッサージに興味を持ったきっかけは

残りの人生を考えたとき、同じ働くなら人の役に立ちながら、自分も笑顔になれる仕事とは?リラクゼーションかなと思い受講しました続き読む

守口市よりボディケア/リンパケア講座を受講されました。
守口市よりボディケア・リンパケア講座を受講されました。守口市は、当スクールがある寝屋川市の隣の市になります。当スクールが...

自分が脚を傷めた事がきっかけとなり興味を持ち、又、人様のお役にも立てればとも思いました...続きを読む

『兵庫県からも寝屋川市からも受講されています!足つぼ講座・リンパ講座』
先月と今月と沢山のご感想アンケートを頂いておりますので、ピックアップして掲載させていただきます今回、ご紹介できていないご...

元々、受ける方が好きだと思い込んでいました。ある日、朝起きると光が差し込み”リンパケアを学びなさい”と声が聞こえ受講を受けようと思いました続きを読む

車で通えるリラクゼーションスクール/奈良県よりリンパケア講座を受講されました
奈良県よりリンパケア講座を受講された卒業生さまのご感想です。オイルを使用したリンパドレナージュ・リンパケア・リンパマッサージ・リンパトリートメントに興味がおありの方は休息館のリンパケア講座がオススメです。奈良県からも沢山の受講をいただいております。

リラクゼーションスクール卒業後の進路(ご感想)

1級卒業後の進路は、開業・就職・身近な方への癒しなど様々です。

こちらはリンパケア講座に限りませんが、卒業生さんの過去のご感想ブログ記事をピックアップしてご紹介いたします。

文字をクリックで過去のブログにジャンプします。

自宅サロンをされている方

就職をされた生徒さんの例

・卒業生さんから求人を頂きました

整骨院の先生がリンパケアを受講されました

按摩指圧マッサージ師さんがボディケアを受講されました

・お医者さんや歯医者さんもリラクゼーションにご興味を持たれています。

最新のご感想はこちらから

休息館ならリンパケアをこんなスタイルで学べます

休息館のカリキュラムは、1日講座は、ほぼ実技になります。

それより上級では、実技に役立つ座学と実技に分かれています。

実際に手を使う仕事なので、どちらかというと手の動きを覚える実技の割合が多くなります。座学では、希望制ですが実力試しのテストもご用意しております。

座学の様子

筋肉や骨の絵を描くカリキュラム。リラクゼーションスクール大阪
リラクゼーションスクール座学当スクールの講習には、座学もカリキュラムに含まれていて、手法士講座には筋肉の絵や骨の絵を描く...

実技カリキュラム(足つぼ)の様子

足つぼ教室 大阪 休息館の雰囲気
スクール風景スクールの雰囲気を感じて頂く為に、伊藤ゆうたまに講習風景を撮ってブログにしますね!って、言うたはいいものの....

大半の時間数は、基本的に、講師(2名)に対して、受講生さま1名で進めます。

この個別指導にこだわる理由は、それぞれ生徒さんで分からない所や苦手な所が違うからです。

人数が複数になると分からない所を聞きづらく思ってしまわれる方もいらっしゃると思います。そんなご不安を解消するために一番効率よく技をお伝えできるこの形をとっています。

人気の曜日には、時間が重なる事もありますが、それでも多くて2名様から4名様までになります。さらに、重なる時間も出来るだけ30分から1時間程になるように努めています。

この様な形を取ることで、濃い講習時間となり、全時間数を少なくする事を実現しています。

リンパケア講習の練習モデルは

リンパケア講習は、まずは、タオルの上から手技の説明をします。その後、実際にオイルを使用して練習は進みます。

個別指導でのリンパケア講習のオイルを使用しての練習モデルは、女性の受講生さまの場合、私(伊藤祐子)が務めます。

伊藤昌敏からは、手技の事や体制など細かなアドバイスがあります。

1級では、受講生さま同士での練習場面がある場合もありますが、その場合も、受講生様には安心して受けて頂けるように配慮しながら進めています。

リンパケア講習の講習間隔と卒業までの期間

リンパマッサージスクール大阪

講座の日程は、完全ご予約制となります。

平均すると、1週間に1回(2時間)というペースで通われています。

リンパケア1級講座を1週間に1回2時間のペースで通って頂くと順調に進んで、約2ヶ月半で修了します。(手法士講座の場合は、約3カ月半)

もっと早く取得したい方、週に3回以上で通いたいと思われる方には、短期講座がございます。

講習の日程は、受講の最後に次回の日程を決定しますので、プライベートのご予定を優先して学べます。

受講料金

リンパケアコースには、1日講座〜1級講座、手法士講座まで様々なコースがございます。

リンパケア1日講座のご受講動機は、身近な方にやってあげたり、サロンのサービスメニューにされたり、他業種(看護師さん・介護士さん・美容師さん・ネイリストさん)の仕事に活かされたり、現役のセラピストさんのスキルアップに。と様々です。

1級講座以上のご受講動機では、開業・就職・セラピストさんのスキルアップ・身近な方に本格的なリラクゼーションをなどこちらも様々です。

受講料金や範囲など詳しくは、このページの上部に記載しております。

受講までの流れ

受講をご希望の方は、「無料説明会を希望」とご連絡ください。

メールでもお電話でも構いません。

  1. ご連絡いただき、無料説明会へお越しいただきます。
  2. 無料説明会:説明会も個別で行いますので、ご不安な事やご質問などお気軽にお聞きいただけます。
  3. 受講開始:無料説明会にて、ご納得いただき受講をお決めいただきましたら、受講開始となります。

電話番号072-879-0602

メールからのお問い合わせ 

サロンへのアクセス

大阪府門真市常称寺町20-2

大阪では、門真市の他に大阪市でも受講できます。

大阪市でマッサージを習える

お気軽にお問合せください。ご受講のご希望をお待ちしております。

地図
電話番号072-879-0602

メールからのお問い合わせ 

休息館の紹介
ボディケアマッサージ,リンパケアマッサージ ,足つぼ,整体のリラクゼーションを大阪で習うならセラピストの民間資格が取得できる休息館スクール(教室)へ。医者やマッサージ師さんから初心者の方まで受講されています。
足つぼ講習
足つぼ、リフレクソロジーのスクールを大阪でお探しの方は歴28年以上の講師がいる休息館がおすすめです。1日講座から1級講座まで様々なコースがございます。足つぼ,リフレクソロジーを学べます。講座を修了で資格(民間)を取得できます。
ボディケア講習
ボディケアマッサージスクール大阪。初心者の方から医師やマッサージ師も受講するボディケア講座です。服の上から気軽に行えるボディケア・整体などの民間資格を取得したい方ボディケアコース一覧ページです。お得な他のリラクゼーションとのセットコースもご覧いただけます。

https://kyusokukan.com/page-607

タイトルとURLをコピーしました